初心者が始める!ネット副業の種類とおすすめは?
ネット副業の基礎知識

ネット副業とは?
ネット副業は、インターネット上で仕事をしてお金を稼ぐビジネスのことです。
主に、パソコンやスマホを使って作業を行います。
副業というからには、本業があってのことなので、本業が終わってから、休みの日などに作業は行います。
ネット副業の作業媒体おすすめ
ネット副業の作業は、パソコンで行うことをお勧めします。
スマホでも出来ますが、作業効率や作業管理など、パソコンの方が効率的です。
WindowsでもMacでも同じですが、ウィンドウを複数開いて作業が行え、フォルダやExcelを利用した作業管理も必要になるので、スマホでは効率が悪くなります。
1万円~5万円稼げる程度で良いという人ならスマホでの作業でも良いですが、10万円以上稼ぎたいという目標がある人なら、パソコンでの作業をお勧めします。
作業の効率化とうのは、ネット副業でも重要になってきます。
ネット副業の種類
ネット副業と言っても、種類は凄い多いのです。
- YouTube
- アフィリエイト
- ネットショップ
- せどり
- FXや株などの投資
- ポイントを貯めて現金化
- 翻訳
- 記事ライター
- プログラマー
- デザイン作成制作
- 動画作成編集
- ゲーム
- 専門的なネットバイト
- ネーミング・コピーライター
- アニメ制作
などなど、まだまだあるのですが、比較的この辺りのネット副業をやっている人が多いでしょう。
初心者におすすめネット副業とは?
ネット副業による難易度
初心者という定義も難しいのですが、ここで言う初心者とは、専門知識が無くても出来る程度のネット副業とします。
「会社でのプログラマー経験はあるけど、ネット副業では初心者です。」
というような人は、ネットを利用した副業でも比較的すぐに稼げるでしょう。
なので、
- 専門知識が必要
- 金銭的リスクが高い
- 作業コストが高い
など、初心者には敷居が高い副業は省きます。
そこでお勧めなのが、
- アフィリエイター
- 記事ライター
- ユーチューバー
辺りが、比較的に初心者でも入りやすいネット副業です。
アフィリエイター
アフィリエイターとは、アフィリエイトをする人やアフィリエイトでお金を稼ぐ人のことです。
アフィリエイトというのは、主にサイトやブログに広告を載せて、
- 広告が見られた
- 広告がクリックされた
- 広告から商品が購入された
という時に報酬がもらえる仕組みのビジネスです。
広告は、ネット広告と言われ、ASP(ネットの広告代理店)から広告を選び、自分のサイトやブログに掲載します。
一番有名な広告代理店は、A8ネットです。
A8ネットは老舗で、日本で最初にASP事業を始めた会社で、今でも広告数は日本一なので、初心者はまずA8ネットに登録して始めてみましょう。
記事ライター
ネット副業での記事ライターとは、雑誌や新聞の記事ライターさんと同じで、ネットで記事を書く人のことです。
主にサイトに掲載する記事の依頼が多いですが、最近ではユーチューバーの方からナレーション記事の依頼などもあります。
ネットでの記事ライターの仕事は、フリーランスの仕事を専門に紹介する会社があります。
ランサーズは、フリーランスや主婦の方の副業でも多く利用されていて、仕事依頼の数は日本で一番のサイトです。
ユーチューバー
ユーチューバーとは、YouTubeに動画をアップロードして、動画再生される時に表示される広告により報酬が貰える仕組みで、お金を稼ぐ人のことです。
この説明はいりませんよね。
小学生の将来なりたい職業の上位にユーチューバーというが出てきたとニュースでも話題になりました。
しかし現実に、既に小学生で、将来の夢じゃなく今、YouTubeで大金を稼いでしまっている子供もいるんです。
ユーチューバーってそんな世界なです。
ユーチューブの広告収入は、再生回数が多くならないと稼げないので、
- 投稿する動画の数
- 動画内容のクオリティー
- 動画の編集技術
などがカギとなってきますが、ペット動画などでは、そのまま無編集で投稿された動画でも人気の動画が多数あります。
なので初心者なら無編集の動画からでも始められるので良いでしょう。
もっと稼ぎたいと欲が出てきたら、編集技術など学んでみてください。