手足などの冷え性を改善する対策と方法

注目記事

冷え性の基礎知識

冷え性とは?

冷え性は、寒い季節じゃない時でも、体や手足が冷えてしまう症状のことです。

その症状も人によって、

  • 指先
  • 手足
  • 内臓
  • 全身

など様々部位で起きています。
 

冷え性になる原因

冷え性になってしまう原因も人によって様々で、

  • 血行不良
  • 自律神経の乱れ
  • ストレス
  • 運動不足
  • 生活習慣
  • 老化

などが、主な原因として考えられていますが、その他にも色んな要因が考えられ、現在の医学では原因を特定することは難しい状況です。

血行が悪くなり冷えると、体は正常な体温に戻そうと頑張るのですが、なかなか体温が戻らず、自律神経が乱れてしまうという悪循環が起こってしまいます。

運動不足が原因の冷え性では、色んな部位の運動機能が低下し、特に内臓の運動機能の低下が起きると、風邪でも熱があるわけでも無いのに、ずっと体がだるかったり体調がすぐれないという状態に。

内臓は自分では動くことができない臓器が多いので、歩くなどでも運動をして内臓を揺らしてあげることも重要です。

歩くだけでも、血行も良くなるので、毎日の歩く週間というのは、冷え性対策に効果的です。
 

冷え性の改善方法

冷え性の改善には、

  • 温める
  • 血行を良くする
  • ストレスを減らす
  • 生活習慣を見直す

などが主な方法です。

自律神経の乱れも生活習慣やストレスから来ている場合が多く、食事や睡眠と休息などを見直してみてください。

一番手っ取り早い方法としては、体を暖めることです。

体を暖めることで血行も良くなります。

自律神経の乱れというのは、お医者さんに行ってもなかなか改善しない場合も多く、この冷えている状態を少しでも減らすことで、自律神経の乱れも徐々に改善されていく可能性が出てきます。

それでも、どうしても冷え性が改善しないという場合には、お医者さんに相談してみましょう。
 

手足の冷え性対策~便利グッズ

職場での冷え性対策で便利なもの

家にいる時は、好きなように、

  • 暖房
  • 厚着
  • 防寒

などの対策ができます。

でも職場では、

  • 暖房の温度
  • 底冷え
  • 仕事中の服装

など、自由に行えない場合が多いんです。

室内の温度設定は丁度よくても、底冷えで足元だけ寒かったり。

職場によっては、パソコンでキーボードを打つ手が少しかじかんできたり。

余計なことに神経を使っていると、仕事に集中しきれないですよね。

そんな状況で、私が利用している冷え性対策便利グッズを紹介します!
 

購入した冷え性対策グッズ

手首ウォーマー

指先は使いたいけど、手袋をしたいくらい冷える場合。

意外と手首まで冷えてくることが多いから、職場では便利です。

毛玉ができにくい手首2重ウォーマー ウォーマー メール便対応 手首ウォーマー 日本製 アクリル混タイプ 冷えとり 冷え取り 冷え対策 アームウォーマー 魔法瓶効果 手首あたため対策 シルク エコノレッグ靴下 母の日 早割 靴下 セット プレゼント 実用的

 

レッグウォーマー

職場によっては、足元や膝が冷える場合が多いですよね。

ひざ掛けでは、足首まではカバーできないし、ふくらはぎが寒かったり。

足元の暖房では、ブレーカーが落ちると顰蹙(ひんしゅく)を買うし。

かといってズボンを履くと、パンツが蒸れてきたり。。

サポータータイプだと、熱くなってきた時に脱ぐのが面倒だし。

ということで、膝からカバーできて、取り外しが楽なものが欲しかった。


 

ルームシューズ

あったかスリッパなどはよくあるけど、かかとが有るルームシューズで、暖かいタイプのものを探してて。

しかも、職場やオフィスでも履ける、カジュアルな感じのものが欲しい。

なんて人にお勧めです。


 

健康,生活冷え性

Posted by memotaro