【音楽用語】不協和音とは?
不協和音とは?

協和とは?
音楽での協和とは、2つ以上の音が調和して響くことです。
和音とは?
和音は、3つ以上の音が調和して響くことです。
不協和とは?
協和しないこと。
不協和音の意味
上記を踏まえると、和音や協和するには『調和する音』というのが重要なポイントです。
なので不協和音とは、同時に鳴り響く音で調和しない音ということです。
音楽で和音として成立るすには、音が調和する必要があります。
3つ以上の調和しない音は全て不協和音と言い、和音の反対が不協和音とも言えます。